3秒にカウントされないプレー有り!?バスケの3秒ルールを詳しく解説!【例外あり】

  • URLをコピーしました!
3minutes-rule

バスケの3秒ルールがよくわからない、、
どんなときに適用されるんだろう、

そんな疑問を解決します。

バスケは時間によって様々なルールが設けられています。その中のひとつ、「3秒ルール」について解説していきます。

経験上、このルールが最も関係するのはインサイドでプレーする選手です。

ただ、アウトサイドの選手にも全く関係ないわけではないので、しっかりと理解しておくと良いでしょう。

目次

バスケの3秒ルールとは?

相手チームの制限区域内(ペイントエリア)に連続して3秒より長く留まっていることができない。

相手チームの制限区域内(ペイントエリア)というのは、攻めているコートのエンドラインからフリースローラインまで四角に囲った区域のことです。

paintarea

この中に3秒以上とどまると、バイオレーション(反則)となります。

めっちゃデカイ選手をゴールに近い位置にずっと留まらせて、ゴールに近いところからシュートを打たせれば絶対勝てるぜ!

なんてことができないように、制定されたルールです。

どんなときに3秒ルールが適用される?

  • オフェンス時
  • ゲームクロックが動いている
  • スローインなどのときはカウントされない

オフェンス時というのは、自チームがフロントコート(攻めているコート)でボールをコントロールしている場合を指し、ボールがバックコートにあるときには適用されません。

【例外】3秒ルールのカウントが停止される場合

次の場合はカウントが停止されます。

  • 制限区域を離れようとした場合
  • 自らあるいは味方がショットを放った場合
  • 3秒未満制限区域内にいて、ショットを放つためにドリブルした場合

これだけだとちょっとわかりづらいですね。

それぞれ解説していきます。

制限区域を離れようとした場合

例えばインサイドプレーヤーがボールをもらおうとポストアップしたが、ボールがなかなかもらえず、このままポストアップしていたら3秒ルールとなってしまうことに気づきました。

そして、2.5秒の時点で制限区域から出ようと動き出しました。

この場合、審判は2.5秒でカウントを止めます。そして、結果的に制限区域から出るまでに4秒かかったとしても、レフリーにコールされません。

逆に制限区域から出る前に、再度ポストアップした場合、カウントを止めていた2.5秒から再開されます。

なので、そこから0.5秒経過した時点で3秒ルールが適用されます。

ちなみに制限区域外から出るとは、両足が制限区域外にでなければなりません。片足だけ出た、とか線の上を踏んだ、では制限区域を出たことになりません。

自らあるいは味方がショットを放った場合

これはそのままです。

自分又は味方がシュートを放った時点でカウントが止まります。

3秒未満制限区域内にいて、ショットを放つためにドリブルした場合。

例えば、制限区域内でポストアップして、2秒経過したときにパスをもらいました。

3秒ルール適用まではあと1秒間しかありません。もらってすぐにシュートをするか、パスをして制限区域から離れなければなりません。

これではプレーが制限されすぎておもしろくないですよね。

なので、シュートをする前提でドリブルを始めた時点でカウントが止まります。

ドリブルをして、結果的にシュートをしたのが4秒であってもコールされません。

反対に、シュートをしようとしたけど、ディフェンスに阻まれて結果的にパスをした場合はコールされます。

あくまでもシュートを放つためにドリブルした場合にカウントが止まります。

3秒ルールがコールされたらどうなる?

バイオレーションにより、ボールが相手チームに移ります。

バスケはいかにターンオーバーを減らすかなので、できることなら防ぎたいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。たかが3秒ルールと思っていたら、意外と奥が深いですね。

3秒ルールでバイオレーションになると、相手ボールになってしまいます。

ルールを理解して、できるだけターンオーバーを減らしましょう。

【自宅練習にも役立つ!!】知っておくと役立つバスケの「高さ」「大きさ」「距離」 – バスケットボールFUN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる